昭和56年知多市つつじが丘に開校し、初年度から東海中学・南山中学女子部に合格者を輩出したのをはじめ、たった1教場から同時に5人を旭丘高校に合格させてきた高木ゼミは、地域の皆様に支えられて3月2日に満40年を迎えさせていただきます。皆様からのご支援に、心から御礼申し上げます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
【考える算数クラス】 “学力の土台をつくる小学5年生”
子どもたちの経験の中では、
速さ … 決まった距離を「よーいドン」で走り出し、何秒かかったかで表す
ところが、小5の算数では、
速さ … 1秒間に何メートル進むかで表す
この違いに戸惑うことをゆるさず、授業はどんどん進んでいきます。
ここでつまずかなくても、【速さ】は『言葉の言い換え』が重要であることに気づかず、公式を覚え、当てはめれば解けると教えられ、理解をしないまま進学していく子どもたち
言葉の言い換えで整理され、「秒速5メートル」と「分速300メートル」は同一のものとして簡単に理解されていきます。
『速さ』だけでなく、『割合』『平均』『面積・体積』… と学力の土台をつくる小学5年の学びをもっと大切に扱いたい。その想いからスタートするクラスです。
以前、優秀な成績で上位高校に進学した生徒にこう言われました。
「先生、ボクね、小5で高木(ゼミ)に来たときはバカだったんだよ」
「バカ」という言葉が適切かどうか、小4まで本当にできなかったかどうかは別として、彼は『小5で変化した実感』があったのでしょう。
学力の大きな分かれ目となる【小学5年生の学び】を、彼のように根本から理解して価値ある時間にしてあげたい。『ナゼを問う姿勢』のある生徒を育てたい。その目標を掲げるクラスです。
3月新規開講 〔知多本校/常滑本郷校 限定8名〕(このクラスは2月1日より受付開始)
知多本校 月・木 18時~18時55分 常滑本郷校 火・金 18時~18時55分
満40年感謝の授業料 月額8,000円(税別)
(お断り:このクラスは教科書のすべての単元をなぞる授業ではありません)
「覚える人」になる前に「考える人」になろう! 〔知多本校 対象/新小1~新小6〕
暗記中心の「見える学力」に対し、「見えない学力」は、知識やテクニックに頼らず、じっくり時間をかけて考え、答えを導き出すための仮説・検証をくり返すなかで“自分で気づく”ことから習得できます
高木ゼミのパズル道場は『試行錯誤しながら、論理的・効率的に問題解決を行う力(プログラミング的思考)を鍛える授業』です
知多本校 木曜 17:00~17:50
満40年感謝の授業料 月額6,000円(税別)
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
正解例のないこれからの社会を生き抜くには、「問題解決をする力」と「それを支える日本語力と英語力」が求められます
4月から使用される中学英語の“新”教科書は、未来社会を生き抜くために求められる英語力を子どもたちに授けるため、高い志のもと作られました
その結果、これまでの 2 倍の単語量・高校から移行してくる文法事項・社会問題を題材として取り上げるなど、どこをとっても‘大量の英語脱落者を生む危険’が一杯あります。英語に自信がある人でも、現行の教科書と同じ学び方ではとても危険です。自信のない人なら、なおさらです
新教科書への移行に的を絞った【個別指導】で、4月から始まる授業へ橋渡しをする講座です
● これまでの英語学習に不安のある人は、主語・動詞から始め、英文の構造を個別指導で徹底的に習得しましょう
● 新しい教科書に早く慣れたい人は、先取り学習。個別指導で“新”教科書を使い、「英語で伝える力」を磨きましょう
2・3月開講〔新知校/新舞子校/常滑本郷校 新中1 限定8名/新中2・新中3 限定5名〕
授業形式 個別指導 授業回数(75分10回から)は、面談の上決定
満40年の感謝の授業料 75分10回 22,000円(税別)
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
普通科へ進学した生徒の多く(学校によっては8割以上)が、入学3か月で「数学」「物理」「英語」について行けない現実に直面する。特に、中学数学と高校数学との間にある高い壁に挫折してしまうことが多い
合格通知を受け取った日から、“高等教育”の入り口に立っているという意識を持ちましょう
高校個別指導 新知校/新舞子校/常滑本郷校
授業形式 個別指導75分×週1回から 自習室は自由に使えます
科目 数学・英語・理科
満40年の感謝の授業料 週1回 14,000円(税別)
ライブ数学授業 新知校
授業形式 専任社員による一斉指導(75分×週1回) 自習室は自由に使えます
科目 高校数学(東海南・横須賀・半田)
満40年の感謝の授業料 週1回 11,000円(税別)
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
高等学校の勉強では、楽チンな選択をしてしまうと後になって苦しむことが多い
もし、あなたが今そんな状況にあって、でも
「もう一度、もう少し、がんばってやってみよう」
と思えるのなら、かっこ悪くても、泥くさくても、高木ゼミでもう一度学び直して自分の手で夢を掴みに行こう
高校個別指導 新知校/新舞子校
授業形式 個別指導75分×週1回から 自習室は自由に使えます
科目 数学・英語(・理科・古典)
満40年の感謝の授業料 [高2] 週1回 14,000円(税別)/[高3] 週1回 16,000円(税別)
代ゼミサテライン予備校 新知校/新舞子校
大手予備校代々木ゼミナールの授業を、知多で受講
もう一度学び直す講座から、トップ大学をねらう受験講座まで、ひとり一人のニーズに合わせて講座を選択
まず、面談・体験から始めましょう。あなたの志望、あなたの悩みを聞かせてください
年間2講座〔90分×48コマ〕 148,000円(税込)から
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
わたしたち高木ゼミは、開塾の原点に戻り 「土台のしっかりした人間は、どこでも通用する」 という信念のもと、目先の順位などに一喜一憂することなく、正解の準備されていない不確実な未来に対応できる学力を育てる教育を推進して参ります。